カーリング放浪日記
新潟県協会には、さすらいのカーラーがいます。地元協会の練習だけでは飽き足らず、練習場所と交流を求めてすぐに県外へ飛び出します。先日もいつもの練習を終えたあと、夜行バスに乗って遠く神奈川県まで行ってしまいました。今回はそんな彼の日記をご紹介。
2/21 7:30~9:00
横浜銀行アイスアリーナ
建て替え後の初練習にお邪魔しました。
ピッカピカです!
新潟オープンでお会いした神奈川カーラーさん。覚えていてくれてホッとしました。
H田さん!
こちらもH田さん!
テキパキとアイスメイク。
ん!女性アイスメーカー!?
余裕のピース!
新潟オープンではお世話になりました。笑
駅からも近く、県外カーラーさんにオススメです。
次回は3/6 7時半から9時です。
詳しくはこちらを!
横浜カーリングクラブ
http://yokohamacurlingclub.web.fc2.com
お世話になりました。
第21回相模原市民カーリング競技会(神奈川県カーリング協会20周年記念)
2016年2月28日(日)15:00開始
23:00終了
2週続けて神奈川県協会さんにお世話になりました。
こちらは銀河アリーナ。
アイスメイクもお手伝いしたのですが、、ガチガチで写真は有りません。。
こちらは始球式。ナイスドローでした!
超強力スイーパー陣。
お弁当は豪華でした。ウマウマ。
チームは経験年で割り振られ8チーム。虫食いで6試合行いました。
チームFは6名。自分はサードとスキップ任せてもらいました。
エンド毎に激変するシートに大変でした。
とくにリードはウェイトコントロールが難しい!
難解シートを読んでます。。
スケートリンクが得意!それが横浜カモネギです!
あっやばい!
Kさんが決めてくれます!
こちらは世界最先端のカーリングアイテム!
ドキンちゃん!?
ふむ。
ふむふむ
携帯、サイフ、手袋収納してます。
正解はこちら!
スタビライザーでした。
さらに!!ブラシ装着して!
まてー!
こちらを開発されたのは神奈川のY本さん。
先日協会ブログで紹介されたこちらもY本さんの作品。
チームFの皆さん、
S藤さん、S田さん、K子さん、T藤さん、A山さん、
特に!K野さん、Y山さん
神奈川県協会の皆々様暖かく迎えて頂きまして有難うございました。
そんな温かい方達ばかりの神奈川県協会HPはこちらです!
またお邪魔させていただきます。
大会詳細はこちらです。
Comments are closed.