リーグ戦 チーム紹介
■福島県協会
東北地区と中部地区と所属が異なるため公式戦ではなかなかお会いできませんが、すぐお隣ということもあり福島県協会さんにはいつもお世話になっています。なんと今回は身内だけでやっていた小さなリーグ戦に参戦して下さいました!
【チームコメント】 福島県協会は、今期のリーグ戦は15名の協会員から 誰が参加するか分からないパルプンテ方式を とらせていただきました。 今期はその中でチームZENOAQの紹介をさせてください。 ZENOAQは2015年に5度新潟遠征をさせていただきました。 |
なんだか地元民より新潟を楽しんでくれています。働き口って(笑)
■チーム柏崎
【チームコメント】 このチームが試合中に会話があるのは好調の証 無言になると不調のサイン 相手チームからは、チームの状況がわかりやすい(笑) ただいま、連勝街道爆走中! 試合は楽しく! これからも頑張りまーす。 得意なプレイはドロー系 |
新潟県のベテラン主体のチーム。初参加の第2期から連覇中の絶対王者。
平成26年新潟市にアイスアリーナが建設され、ここで活動する県協会員は現在およそ30名を数えます。それ以前に県内でカーリングを始め、育ててきたのは彼らです。彼らがいなければ、現在の新潟県協会はありません。
■AMG49 某企業チームにも負けないビッグネーム企業のチーム。
チーム名は”48”から”49”に変わりました。
【チームコメント】 AMGは網川原の略で、新潟市中央区網川原にあります会社の 社員を中心とした企業チームです。 チーム全員、キャリアがまだ浅いので、テークのチームか ドローのチームかまだ定まっていません。 ゲームを楽しむ事をモットーとしています。 皆さんよろしくお願いします。 |
■チームNIKO2 こちらも新潟県を支えてきたレジェンドを軸としたチームです。
【チームコメント】 チーム名は二宮の”NI”と小池の”KO”からとりました。 二宮と小池 を中心に新人のフレッシュな二人が加わりパワーが増し、 チームの合い言葉は、いつもニコニコで楽しみながら実力をアップしましょう チームNIKO2は新人大歓迎welcomeで〜す。 |
■ケントカーリング学新潟市を拠点に様々なイベントを展開する㈱けんと放送さん主催のケント大学。
その中の授業のひとつ「カーリング学」の教授&生徒さんによるチーム。
【チームコメント】 カーリング体験教室からステップアップ! ポテンシャルでは負けてません! 初心者練習会も行ってます。 よろしくお願いします。 |
■フローズンファイターズ
【チームコメント】 bossとJKとおじさんの、犯罪スレスレチーム。 だが、チームワークは日本代表チームをも凌駕している(らしい)。 ドローショットを基本とするが、テイクもそこそこ出来る(みたい)。 ミスショットを即座にBプランにすり替えるスキップの手腕は一見の価値有り。 最大のストロングポイントは、実は、優秀なフロントエンド。 乞うご期待! |
■鐘木倶楽部
【チームコメント】
カーリング☆バカ!略して 『カー☆バカ4人組』 子育ても終わり、カーリングに愛情をそそぐオヤジ2人! そして子育てしながらカーリングに燃える子だくさん夫婦! 今年はあちこちの大会に参加しようと思ってます。 県内外の皆様、気軽に声をかけて下さいね🎵 ※鐘木(しゅもく)は、ホームアリーナがある場所の地名です。 |
■ニューラグーン
【チームコメント】 |
■チーム吉田
【チームコメント】 チーム名の由来は、スキップが吉田さんだからです~。 女性中心のチームですが、 甘く見ると痛い目に遭いますよ。 目指せ、優勝! |
Comments are closed.