柏崎市もいよいよシーズンイン!
先の週末は新潟アサヒアレックス・アイスアリーナではハロウィーンで盛り上がりま
した。
新潟のカーリング発祥の地である柏崎アクアパーク・アイスリンクも10月30日(日)よ
り営業を始めました。
この日はアイスリンクのオープンイベントとして、氷上スポーツ体験会が行われまし
た。
関連HP→http://aqua.ksz.or.jp/2016/10/1873
氷上スポーツ体験会ではスケート体験会に先立ってカーリング体験会が行われ、
小学生から一般の方までカーリングを体験していただきました。
続いてフィギュアスケートのエキシビションでは小学生男子と高校生男子の
ジャンプやスピンの演技に場内から大きな拍手が送られ、
アイスホッケーでは地元の園児~小学生のチームが模擬試合で元気にスピード感のあ
るプレーを披露していました。以下はその様子です。
まずはシート作りからです。
3人が見ているのは何でしょう?
氷上整備を行う整氷車の交換されて不要になった刃を再利用して作ったニッパーです。
通常のニッパーより巾がとても広く後ろのシープスキンが小さく見えます。
いずれも手作りの機材です。
最初はブラシを使わないで滑る練習です。
まずはお手本から
みんなで一緒になって練習です。
失敗しても大丈夫、みんな笑顔で楽しんでいます。
ブラシを使って投げるところまでできるようになりました。
慣れてきたところで向かいのハウスまで投げてみます。
普段はフィギュアスケートでしょうか。
構える姿がさまになっていますね。
リリースも大成功!
続いてスケートの体験会です。
まずは小学5年生の男子による演技です。
着地も決まりました。
あれ、さっきまでカーリング体験してたよね?
高校2年生の男の子の演技です。
ステップも軽やかに
高く、力強く、伸び伸びと
間近でみると迫力があります。
県内でも各種大会が予定されているので機会があれば是非足を運びたいですね。
エキシビションのあとはスケート教室
まずは安全な転びかたと立ち上がる所からです。
みんなのあこがれはバックスケーティングも思いのままに滑られることでしょうか。
最後はみんな思い通りに滑られるようになったかな?
最後はホッケーの模擬試合です。
まずは元気にウォーミングアップです。
紅白に分かれて模擬試合です。
上級生にだって負けてはいられません
さあ、攻め上がれ!
女の子もゴール前でチャンスをうかがっています。
模擬試合のあとはホッケー体験会です。
初めてのスティックとパックでシュート体験です。
並べたピンにあてるミニゲームもありました。
あたるかな?
今シーズンも柏崎アクアパークではスケートから
カーリングまで様々な氷上スポーツ教室を企画しています。
ひとりでも多くの方がカーリングやスケートを楽しんで戴ければ幸いです。
また受講希望については施設までお問合せください。
(問い合わせ先 → 柏崎アクアパークWebサイト
http://aqua.ksz.or.jp/2016/10/1898)
Comments are closed.