Central Championship Participation Report (1.25 score postscript)
2017 January 19,(Wood)From 22 days(Day)To ICE CUBE Niigata from Niigata to was held in Karuizawa Ice Park "23rd Chubu Curling Championships"、Shumoku Club、Stones Club Niigata、Team Kashiwazaki is I was allowed to participate。Increasing number of Niigata competition population thanks to like、It became the participation in this unprecedented four teams。
Local-filled is each team。Shumoku club is boarded on the night of the day before because the morning is not good。
新潟チームメンバー
Team | リード | セカンド | サード | force |
ICE CUBE 新潟 | NNM | GAIN | SHK | YSD |
Shumoku Club | SKM | YMT | KWH | KBS |
Stones Club Niigata | SMH | MYM | JMB | BOSS |
Team Kashiwazaki | IMI | OHS | KHR | IMZ |
初日の浅間山。
Pick-up is small snowman in the Ice Park。
Even more small snowman also welcome。We face two。(ふたつ見えるかな?)
夜はこんな感じ。(I do not know people see the page of "Karuizawa practice Meeting"。)
試合のない時は、Watch skating practice outside of the Ice Park。
Not take well too fast。
●新潟勢の初日の結果
鐘木倶楽部(新潟) 11-3 富山ケンタウロス(富山県)
愛知 足立工務店(愛知県)8-7 ストーンズクラブ新潟(新潟県)
愛知TeamAzuls(愛知県) 9-8 Team Kashiwazaki (Niigata Prefecture)
KaruizawaJr.(長野県)15-0 ICE CUBE新潟(新潟県)
愛知TeamAzuls(愛知県) 11-3 ストーンズクラブ新潟(新潟県)
鐘木倶楽部(新潟県)6-5 Ignites長野(長野県)
Team | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | EE | Count | |
Shumoku Club | ● | 4 | 0 | 1 | 2 | 1 | 0 | 3 | × | 11 | |||
Toyama centaur | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | × | 3 |
Team | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | EE | Count | |
愛知足立工務店 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 3 | 0 | 0 | 1 | 8 | ||
Stones club | ● | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 1 | 0 | 7 |
Team | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | EE | Count | |
愛知 Team Azuls | ● | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 | 2 | 0 | 2 | 9 | |
Team Kashiwazaki | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 2 | 0 | 8 |
Team | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | EE | Count | |
Karuizawa Jr. | ● | 1 | 4 | 3 | 3 | 3 | 1 | × | 15 | ||||
ICE CUBE 新潟 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | × | 0 |
Team | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | EE | Count | |
Stones club | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | × | 3 | ||||
愛知 Team Azuls | ● | 0 | 0 | 3 | 2 | 3 | 2 | 1 | × | 11 |
Team | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | EE | Count | |
Ignites 長野 | ● | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | × | 5 | |
Shumoku Club | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | × | 6 |
二日目の雪だるま。
アイスパークの近くにある「発地市場(ほっちいちば)」。農産物やお土産品など売ってます。お食事処もあります。
●二日目の結果
ICE CUBE新潟(新潟県)8-4 チーム白百合(愛知県)
TeamKaruizawa(長野県) 12-1 ICE CUBE新潟(新潟県)
軽井沢CC(長野県) 8-6 Team Kashiwazaki (Niigata Prefecture)
鐘木倶楽部(新潟県) 9-2 チーム丸協(愛知県)
Team | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | EE | Count | |
Team white lily | ● | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | × | 4 | ||
ICE CUBE 新潟 | 0 | 1 | 2 | 1 | 0 | 2 | 2 | 0 | × | 8 |
Team | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | EE | Count | |
ICE CUBE 新潟 | ● | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | × | 1 | ||||
Team Karuizawa | 3 | 1 | 0 | 5 | 1 | 2 | × | 12 |
Team | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | EE | Count | |
軽井沢CC | ● | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 3 | 0 | × | 8 | |
Team Kashiwazaki | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | × | 6 |
Team | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | EE | Count | |
チーム丸協 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | × | 2 | ||
Shumoku Club | ● | 2 | 0 | 1 | 0 | 1 | 2 | 0 | 1 | 2 | × | 9 |
3日目の朝。いつもお世話になっている宿の窓から。軽井沢でこんなに降ることはあまりないそうです。
スモーカーにはおなじみの景色。
そしてまたスケートを観る。大会が開催されていました。
次のレースも観る。
●三日目の結果
長久手倶楽部(愛知県)13-6 ICE CUBE新潟(新潟県)
Team Kashiwazaki (Niigata Prefecture)9-7 ストーンズクラブ新潟(新潟県)
軽井沢CC(長野県) 10-1 ストーンズクラブ新潟(新潟県)
軽井沢WILE(長野県) 6-5 鐘木倶楽部(新潟県)
愛知足立工務店(愛知県)6-4 Team Kashiwazaki (Niigata Prefecture)
中部電力(長野県)15-0 ICE CUBE新潟(新潟県)
Team | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | EE | Count | |
長久手倶楽部 | 0 | 3 | 1 | 2 | 3 | 1 | 0 | 1 | 2 | × | 13 | ||
ICE CUBE 新潟 | ● | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | × | 6 |
Team | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | EE | Count | |
Team Kashiwazaki | ● | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 4 | 1 | 1 | 9 | |
Stones club | 0 | 4 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 7 |
Team | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | EE | Count | |
Stones club | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | × | 1 | |||||
軽井沢CC | ● | 0 | 4 | 2 | 0 | 2 | 2 | × | 10 |
Team | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | EE | Count | |
Shumoku Club | ● | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | × | 5 | |
軽井沢WILE | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 1 | 0 | × | 6 |
Team | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | EE | Count | |
Team Kashiwazaki | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 4 | ||
足立工務店 | ● | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 6 |
Team | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | EE | Count | |
ICE CUBE 新潟 | ● | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | × | 0 | ||||
Chubu Electric Power Co. | 3 | 1 | 1 | 3 | 4 | 3 | × | 15 |
3日間の予選リーグの結果。新潟勢、みな頑張りました。
予選リーグが終了した3日目の夜、プレーオフに残ったチームのミーティング。この後、レセプションです。
レセプション後に新潟チーム全員で写真を撮ることにしてました。すでに酔っぱらっている人もいるので、なかなか集合できません。
先生はユニフォームを忘れました。
まだ集まりません。
早くユニフォーム着てください。
やっとそろいました。
じゃ、もう1枚。
4Japan eyes、プレーオフの朝の浅間山。
会場に日本代表のロコソラーレ来場でこの反応。
●プレーオフ1の結果
女子
3Place play-off
KaruizawaJr.(長野県) 8-6 長久手倶楽部(愛知県)
男子
B1位-C1位戦
軽井沢CC(長野県) 8-5 軽井沢WILE(長野県)
軽井沢CCが優勝戦進出
愛知TeamAzuls(愛知県) 8-4 鐘木倶楽部(新潟県)
Team | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | EE | Count | |
Shumoku Club | ● | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | × | 4 | |
愛知 Team Azuls | 0 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 5 | × | 8 |
プレーオフ2(準決勝)は 軽井沢WILE-愛知TeamAzuls
●プレーオフ2の結果
女子優勝戦1
B1位-C1位戦
中部電力(長野県) 5-4 TeamKaruizawa(長野県)
通算成績1勝1敗で優勝戦2へ
軽井沢WILE(長野県) 11-1 愛知TeamAzuls(愛知県)
軽井沢WILEが優勝戦へ
愛知TeamAzulsは3位決定戦へ(鐘木倶楽部と対戦)
●プレーオフ3の結果
女子優勝戦2
中部電力(長野県) 6-5 TeamKaruizawa(長野県)
通算成績2勝1敗で中部電力が優勝
優勝戦
軽井沢WILE(長野県) 6-4 軽井沢CC(長野県)
男子3位決定戦
Shumoku Club(Niigata Prefecture) 12-7 愛知TeamAzuls(愛知県)
Team | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | EE | Count | |
愛知 Team Azuls | ● | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | × | 7 | |
Shumoku Club | 3 | 0 | 1 | 0 | 3 | 0 | 2 | 0 | 3 | × | 12 |
●最終結果
女子
優勝:中部電力(長野県)
second place:TeamKaruizawa(長野県)
No. 3:Karuizawa Jr.(長野県)
No. 4:長久手倶楽部(愛知県)
男子
優勝:軽井沢WILE(長野県)
second place:軽井沢CC(長野県)
No. 3:鐘木倶楽部(新潟県)
No. 4:愛知TeamAzuls(愛知県)
中部電力さんは中部代表に返り咲き。関係者のみなさんに祝福されています。
3位に入賞した鐘木倶楽部も、表彰式に参加させていただきました。
男女、優勝準優勝のチームの皆さん。
鐘木倶楽部も盾をいただきました!
長かった中部選手権もようやく終わりました。新潟勢各チームも県外の強豪チームと真剣勝負することができ、貴重な経験となりました。課題も多く見つかり、技術や戦術はもちろんのこと、大会を戦い抜くための体力の圧倒的な差を痛感した大会でもありました。Your tournament officials、Everyone of the participants、Thank you very much。上位入賞されたみなさん、congratulations。優勝し地区代表となられた 軽井沢WILE 、中部電力 のみなさん、日本選手権でのご活躍を願っています。
Comments are closed.