tout le monde
現在協会練習に体験者や初心者が来場した際、指導はほぼ決まった特定の人員が担当しています。当然のことながら指導中は自身の練習はできませんし、指導も無償で行っている状態です。体験者や初心者を受入れて指導することは競技人口増加、底辺拡大、競技普及へとつながるもので、それによる利益は会員それぞれが享受するものです。そうなると、初心者指導等の活動も、会員全員で公平に担当することが妥当と考えられます。
y、今後の方針としてチームごとに指導を担っていただくようお願いしたいと思っています。具体的には下記順番により各練習日に担当チームをあて、体験者等が来場の際は担当チームが指導することとしたいと考えています。
鐘木→ケント→NL→吉田→NIKO→AMG→柏崎→FF→鐘木
各週の担当チーム名は出欠管理サービスの日付の隣に表示してあります。都合が悪い週などは随時調整していきたいと思います。手探りの部分も多くありますが、会員皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
平成28年5月1日
Niigata Curling Association