平成29年1月3日、新潟県協会の有志で練習会を行いました。お正月ではありますが、中部選手権が間近ということもあり、練習場所は足を延ばして軽井沢アイスパークに。カーリング初めにこれ以上の場所はありません。参加者はIMI、U […]
平成28年12月17日(土)、長野県のカーリングホールみよたで開催された「スーパーリーグ85」に、新潟から鐘木倶楽部が参戦しました。これは東京カーリングクラブ(TCC)様主催で開催されるリーグ戦で、秋から春にかけて定期的 […]
新潟県協会には、さすらいのカーラーがいます。地元協会の練習だけでは飽き足らず、練習場所と交流を求めてすぐに県外へ飛び出します。先日もいつもの練習を終えたあと、夜行バスに乗って遠く神奈川県まで行ってしまいました。今回はそん […]
11月21日から23日までの3日間、指導者講習会の後期講習が行われました。新潟県協会会員の大部分と、県外の方々も含め30名以上で受講しました。 技術指導、カーリングのルールや歴史はもとより、計測実習、安全面、 […]
NHKサイト(http://www.nhk.or.jp/)内にこんなページがあります。 NHK「くらし☆解説 カーリング 氷を読む難しさ」のページ(http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/7 […]
3月15日、新潟アサヒアレックスアイスアリーナで「第3回BSNスケートフェスティバル」が開催され、未経験者対象のカーリング教室も行われました。大人から子供まで多くの方に参加していただきました。 優秀な生徒さんが多く、特に […]
カーリングの盛んな地域では”仮装カーリング”なるものが楽しまれています。 通常のオープン大会に仮装して参加するというものです。 今年5月に長野で行われた信州グランプリでも、 1名だけ仮装で参加されている方を見かけました。 […]